本文へ移動

毎日更新! スタッフブログ(2013年)

押して回す

2013-12-08
押し回しタイプ
皆さん、こんにちは。
「最新式」は機能に感動しつつ、ちょっとお節介が過ぎて、使いづらいと思うこと
もあるMYです。 洗濯機とか。
 
さて、先日、須坂市の「食育応援隊」の講座で、小学校へ行ってきました。
「親子でクッキング」ということで、30組弱の親子が朝食を一緒に作る調理実習
を見学させて頂きました。
 
小学校三年生が対象です。初めて包丁や火を使う子が多かったのですが、私が注目
したのは、やはりガスコンロの使い方。
予想通り、点火の仕方がわからず、戸惑っている子がほとんど。
お母さんに教えてもらいながら、点けていましたが、こわごわ押して・・・
でも、どこまで回せばいいのかわからず、途中でやめてしまう。
きゃー危険、危険
見かねたお母さんが、点けるとボンッと火が大きく立ちます。
びっくりして一歩後ろに下がってしまう子ども。
「わー、びっくりしたー」
・・・そりゃそうだろうね
 
ひと昔前は、回して点火するタイプのコンロが主流でした。
今、私どもが販売しているコンロは、ほぼプッシュボタン式です。
それでも買い替える前までは回すタイプだったので、使い方はわかります。
お母さん達は、まだ、それを見て使い方がわかる世代。
でも、子ども達は?
調理実習も初めて。火を使うのも初めて。なので、知らなくて当然。
でも、ふと、これはプッシュボタン式でも同じかなと思いました。
「電源入れて、おなべを置いてから、ここを押すんだよ。」と。
これ、意外と、大人であっても、説明しないとわからないかもしれません。
回すタイプの方が、大人はスッとできますね。
 
以前、ある調理室でのこと。そこは、回すタイプとプッシュタイプがありました。
お父さん達ばかり数名が、とん汁を作っている所でしたが、プッシュタイプの
使い方がわからないようで、せっかくの最新型なのに、使っていないのです。
大量のとん汁を何個かのお鍋に分けて、作っていたので、ガスコンロがフル稼働。
もう最新型しか空いてなかったので、使わざるを得ず、説明して差し上げました。
 
きっと電源ボタンを押さずに、とりあえずプッシュボタンを押していたのかも
しれません。・・・点かない
火が点くか確認しようと鍋を置いてなかったかも。・・・なんで点かない?
「これ、よくわかんねぇな。」と敬遠されてしまったようです
 
その光景に、とても複雑な気持ちになりました
最新型の良さはたくさんあるのですが、手順が複雑すぎて、なじむのに時間が
かかることは否めません。
普及と共に解決される問題だと思いますが、回すタイプには、誰にでも使い方が
わかるという利点がありますね。
 
今の子ども達には、プッシュボタン式が主流になるのでしょうか。
家のがIHの子は、ガスの炎を見るのも、火力を調節するのも初めてでしょうね。
「じぇじぇ」
マッチを擦って火を作っておいてから、ひねってガスを出して点火なんて神ワザ!
「じぇじぇじぇ!」
 
私が気になるのは、未来の家庭科実習室。
学習の為に、押し回し式のガスコンロ1台は置いてほしいですね。
できれば、マッチとガスの同時使いも体験してほしいなぁ。
そして、プッシュボタン式を標準装備で          (本社 MY)
 
 
 
 

説明しながら

2013-12-08
取引先の方々やお客様とお会いした時に
お渡しするのが「 名刺 」
 
当社の名刺にはこのホームページにアクセスできる
QRコードを記載しているのですが、
できるだけ渡す際にこのQRコードを説明するようにしたり、
時間がある場合には実際にこのQRコードを
取り込んでいただいてもらったりしています。
 
その時にはいつも、
「 アクセス一回してもらうと私に10円入るんですよ 」
説明しながらすると、「 また~Mさん冗談でしょ・・・」
いった感じでお話をさせていただいたりしています。
 
そうするとスマホや携帯でQRコードを取り込むことを
したことがない方は「へぇ~初めてこんなの使った」と
仰っていただきます。
 
もちろんアクセスをしたところで10円は私の手元には
入りませんが、この名刺を見たときに少しでも覚えてくれて
いただけたらいいなという思いで説明するのと、
当然のことながらこのホームページにアクセスしていただくことで
少しでも山久を知ってほしいという思いからですが、
そのちょっと地味ですがそういった積み重ねが大事だと
思いながら「 是非アクセスしてください 」とアピールします。
 
こういうきっかけで山久を少しでも知っていただけると思うと
自然と一生懸命に説明をしてしまうんですね。(本社中野 HM)
 
 
 
 

色でアベノミクス効果を考えてみる

2013-12-07
アベノミクスという言葉は聞かない日がないくらい、
浸透しましたが、やはり日々の生活に直結するという
経済政策は注目を浴びるということなのだと思います。
 
これが防衛政策で、ミサイル配備をどうするとかだと
また注目度が分かれるのですが、これから忘年会シーズンを
迎えるなか、話題にだされるのはやはり
「経済政策、消費税」等が挙げられるのではないでしょうか。
 
先日リンナイさんから連絡があり、
今回紹介する商品に注文が集中し、生産が追いつかないとのこと。
いやいや景気のいい話ですが、そこがまた人気商品の悩み。
 
それは写真にもある
「 デリシアホワイトゴールド天板の商品 」
これまでも似た色目はありましたが、今回のようなケースはまれ。
アベノミクス効果?とすぐ思ってしまいました
 
当然、デリシアという高級商品でしかもゴールドなんて色は
まさに買い物での金色人気に見られるように
景気回復を期待しながら、ちょっと贅沢にという感じが
人気を支えているのかもしれないと感じました。
 
金色は金運アップするとか運気がアップするとか
何かと縁起のいい人気の色。
人気の「iPhone 5S」も金色が人気とか。
 
この商品。お客様にも設置しましたが確かにカッコいい。
お値段ももちろんいいですが、なにより満足感が非常に高いのです。
 
景気回復なんて全然という方ももちろんいらっしゃるかと思いますが、
少しずつ金色人気にも見られるように「 動き 」がある気配は
感じるのではないかと思います。
 
これから金色人気が益々続いていくのか。
ちょっとした色目に注目して景気を客観的にみるのも
面白いなと感じました。(本社中野 HM)
 
 
 
 

本社に集合

2013-12-06
今日は朝から須坂本社に全員集合。
 
なぜかというと、
来年山久プロパン創立60周年を迎えるにあたり
社員全員で集合写真の撮影を行ったのです。
 
そこでミハルくんもその撮影に参加するために
わざわざ中野店から須坂本社に向かったのです。
全員集まるというのはとても大変。
 
それぞれの都合もありますが、今日は全員集合できました。
中々社員全員で集まるというのはできませんので、
今日の朝礼は事務所の中がギュウギュウの状態。
 
本社での撮影が終わり、中野店に戻る際
助手席にミハルくんを乗せながら走ってきたのですが、
そんなに対向車もいなかったのでそんなに気付く人も
いなかったと思いますが、もし気付いていただいたら
びっくりするだろうなと思いながら運転をしてきました。(本社中野 HM)
 
 
 

ソツアル

2013-12-03
若い世代の人たちにとって
「 ソツアル 」「 卒アル 」卒業アルバムのこと。
 
自分が卒業アルバムを手にしたときには
そんな言葉はなかったと思うのですが、今は普通に卒アル。
 
確かに短縮言葉は通じれば合理的ですが、
普通に一般的に使われるものと
わかりにくいものと結構ありますね。
 
パソコン・エアコン・就活なんて言葉はもうそれが一般的。
アケオメ・コトヨロなんていうのはちょっと古いけど
なんとなくわかりそう。
 
セブる・スタバるなんて言葉は使いませんね。(私は・・)
 
これからどんどんと言葉の短縮が進み、しっかり元の意味も
わからないようになるのではないかとも思いますが、
そんな短縮語も人々が使いやすかったりするので
会話の中で好まれて使われるものだと思うのです。
 
当社山久プロパンは「やまきゅう」と言われるのが多く、
時には、「まるきゅう」「もときゅう」「さんきゅう」とも
言われますが、「やまぷろ」とは言われたことはありません。
 
皆様には親しみをこめていただいてお呼びいただけると嬉しいですね。
あるお客様からいつも電話をいただくと
「やまきゅうちゃん?」と言われます。
そんなのもいいですね(本社中野 HM)
 
山久プロパン株式会社
<本社>
〒382-0028
長野県須坂市臥竜6丁目24-8
TEL.026-245-0731
 FAX.026-245-0651
通常営業時間 8:20~18:00
▶アクセスマップはこちら

<中野店>
〒383-0022
長野県中野市中央4-3-5
TEL.0269-22-2601
 FAX.0269-26-0631
通常営業時間 8:20~18:30

・LPG製造販売
・ガス器具販売
・灯油、燃焼器具取扱い
・住宅設備機器の販売
・上下水道工事


TOPへ戻る