本文へ移動

社長ブログ(2021年)

携帯のキャリアメールアドレスの引継ぎ

2021-12-16

総務省の肝いりで進められてきた、
携帯電話料金の値下げ。

使用料金が安くなれば、
安い会社に移動したいところですが、
その移動する際の足かせの一つとも言われていた、
キャリアメールの存在。

キャリアメールの変更が面倒、
そもそも使ってないからなんの問題もない。
様々な利用者がいる中でも、
一定の使用者がいる状況で、
キャリアメールが、競争を阻害していると
言われたら、それは全くないとは言えないでしょう。

今、メールなんて全然しない。
SNS等でのメッセージでやり取りする人が
多いことが言われていますが、
皆さんはどうでしょうか。

携帯各社も総務省からの指導で
様々な要件を外していることから
どんどんと疲弊してくることでしょう。
何より、競争が激化すれば、使用料金収入が下がり
そこで収益が下がってくるのは目に見えています。

今後、さらに性能を維持していく為には
相当な設備投資も必要になっていくことでしょう。

しかし、お客様はそんな設備投資のことより、
価格引き下げとさらなる利便性の向上を求めていきます。

これらのバランスがよりよくなるように、
過度な安売り合戦にならないことも
ユーザーの一人として注視しなければならないことと感じます。
               宮川  浩


年賀状受付開始

2021-12-15

今月も残りあと2週間ほど。

それと同じく、
本日より年賀状の受付が開始されたそうで、
年賀状を準備される人には
慌てる時期になるかと思います。

ニュースの画面からは、
初日の受付に間に合うよう、
並んでいる方がいらっしゃいましたが、
すごいなぁと感心するばかりでした。

1日1日がとても大切だと実感する師走。
慌ただしい日々となりますが、
事故やケガのないように気をつけてまいりましょう。
            宮川  浩


どれだけ寄り添えるか

2021-12-14
今朝は今年一番の寒さを記録し、
本社から近くの菅平高原では、
全国一の最低気温を記録しました。

そんな寒い朝を迎えた今日。
今一番心配なのは、
お客様に設置してある給湯器。

壊れてしまうと本当に切ない。
交換しようにも、商品が入らない。
本当にこれから心配です。

寒い冬。
冷たい水でお風呂など入れません。
昨日まで使えた給湯器が壊れて
急に困ることになる。

タイトルのように、
今の状況で私たちがどれだけ寄り添えるか。
お客様の立場に立って、
できる限りのことをする。
そんな気持ちを持ってほしいと日々
スタッフに伝えています。
修理が可能であれば、修理をし、
修理が不可能であれば、違う方法を考える。
なんとか出荷が平常に戻るまで、
つなぎ止めていきたいと思います。
これからが本格的な冬が始まります。

皆さまも凍結などで故障にならぬよう、
事前にコンセントの差し込みなどを
確認していただいたりして、
少しでも故障予防に努めていただければ幸いです。
         宮川  浩

オープンなキッチン

2021-12-13
この素敵なキッチン。

タイトルの通り、開放的な
オープンなキッチンです。

このスタイル。
様々なキッチンメーカーさんでも
リビングの中心に据えられていて
食事を準備したりするのも、
同一の空間なので、
家族の動きなどもわかり、
まさに主流といった感じです。

リビングとキッチンを融合させて
いる空間ので、より広々として素敵です。

しかし、先日お客様から、
リモートワークで家族がずっと家にいて、
リビングで仕事をしている。

同じ空間にいるのが苦痛。といった
お話しがありました。

食事の準備などで
キッチンで出る音も気にしてしまうし、
せめて少しでも壁があったらと
そのお宅にある素敵なキッチンを前に
少し愚痴をこぼされる様子・・・。

それぞれのご家庭での
キッチンの使い方がありますが、
今回のようなリモートワークが、
そのスタイルにまで影響するなど、
最初は誰も考えなかったことでしょう。

オープンなキッチンを目にしながら、
どれがベストな提案ができるかを
考えさせられました。
皆さんはどちらがお好みでしょうか。
           宮川  浩

年末にむけて

2021-12-12
12月も10日ほど経ち、年末に向けて、
多くの人が少しずつ動き始めたという話を聞きます。

オミクロン株の確認と共に、
その感染拡大が広まる前に、
宴会などを前倒しする傾向があると
いう感じでしょうか。

この傾向が様々な業種にも波及し、
忙しいという嬉しい悲鳴が聞こえてくるようです。

COVID-19感染拡大は
様々な影響を及ぼし、夏頃にピークだった
感染者数は全国的に収まっている状況です。

この状況が続いてくれることを願いますが、
それには普段からの感染対策をそれぞれが
し続けることが何より大切ですね。
           宮川  浩
山久プロパン株式会社
<本社>
〒382-0028
長野県須坂市臥竜6丁目24-8
TEL.026-245-0731
 FAX.026-245-0651
通常営業時間 8:20~18:00
▶アクセスマップはこちら

<中野店>
〒383-0022
長野県中野市中央4-3-5
TEL.0269-22-2601
 FAX.0269-26-0631
通常営業時間 8:20~18:30

・LPG製造販売
・ガス器具販売
・灯油、燃焼器具取扱い
・住宅設備機器の販売
・上下水道工事


TOPへ戻る