本文へ移動

社長ブログ

社長ブログ

弾道ミサイルの姿

2023-03-16
今朝北朝鮮から大陸間弾道ミサイル、(ICBM)が
発射されたという報道に対して驚きもしなかった自分。

そこには慣れてしまった自分がいて、
これはまずいなぁと思いました。

今回、ミサイル発射と同時にスクランブル発進した
F-15戦闘機が撮影したというその白い軌跡は
ミサイルと思われるものと言われていますが、
あらためて国を守るという任務に
頭が下がる思いです。

いつ発射されるかもわからないミサイルだけでなく、
様々な有事に対して空から日本を守る航空自衛隊の
皆様の緊張感は私たちにはわからないものです。

改めてこの映像を見て、
もっと緊張感を持たなければいけない。
平和を脅かす行為に対して冷静にも
怒りをおぼえなければならないと感じました。
            宮川  浩

卒業式

2023-03-15
中学生の息子の卒業式に参列しました。

COVID-19の言葉が出始めた
2020年の4月。
全国一斉での臨時休校の余波もある中、
初めて中学生になったこどもたちは
大変不安に思ったことでしょう。

しかし3年の月日が経ち、
マスクを外し、在校生、教職員の皆様、
来賓、保護者が見守る中、卒業証書を
受け取ることができるまでになりました。

あらためてその3年間を
振り返るとあっという間という言葉では
到底言い尽くせない多くの気苦労が
あったことと思います。

時計の針は常に動き続けるように、
時は過ぎ去っていきますが、
多くの経験を仲間と共にしたことを
心の中に刻んでほしいと思います。

式典を挙行していただいた皆様に感謝し、
新たな一歩を踏み出してほしいなぁと思います。

自分が中学生の時を思い出しながら、
あっと言う間に時は過ぎることを実感しました。
             宮川  浩





花粉症のつらさ

2023-03-14
今年は花粉症がつらいといった方々が
周囲でとても多いと感じるのですが、
皆さまはいかがでしょうか?

そして今日はまた特に花粉を多く感じたようで
全然それを感じない私は申し訳なく思うのと、
いつ急に発症するかはわかりませんが、
できるだけ発症しないように願うばかりです。

くしゃみ、鼻水、目のかゆみ。
頭がぼーっとしたり、
本当に大変なことと思いますが、
1日も早く改善されるといいですね。
            宮川  浩

マスク着用は個人の判断で

2023-03-13
本日2023年3月13日から、
COVID-19への懸念で
誰もが着用していたマスクについて
個人の判断で着用することになると
政府からも発信されました。

これまでにも屋外では不要、
室内では着用を勧めるといった
方向性でしたが、これで
個人の判断に委ねられるようになりました。

さて、周囲はどうでしょう?
マスク着用が始まった頃は、
マスク警察なる、マスク着用を強要し、
それが大問題にもなりました。

しかし今日の緩和によって
今度は着けていると叱られるかもしれません。

マスクは下着だという例えられたりも
しますので、中々それをやめるのも
難しいとも言われています。
さて皆さんはどうでしょうか?

私は症状がないですが、
花粉症の皆さまも
今年は特に大変だと仰いますが、
マスク外せ警察が来たら切ないですね。
           宮川  浩


長野県北部地震を思いだす

2023-03-12
今から12年前の
2011年3月12日の未明に
長野県北部地震が発生しました。

この地震は僅かの時間の中で、
多くの判断を求められた出来事でした。

その前日には、東日本大震災が発生し、
報道では多くの情報が流れていましたが、
その情報は現実味を感じるというよりも、
その本質すら認識することができなかったと
改めて今になって思います。

そのような状況の中での
未明3時59分での地震。
その揺れに驚きながら、
次に何をすればよいか
判断することさえ迷いながらも車に乗り、
自宅から中野店のある中野市に向いました。

向う車の中でも
何をしなければならないか。
これからどんなことが起きるのか。
そのなんとも言えない焦燥感を
覚えています。

次第に地震の被害状況が
わかるようになってから、
復旧には何が必要かを
とりまとめる中で、
何が優先すべきを考えた時、
今までの経験則がない中で、
判断することは大変な勇気が必要でした。

時間が限られた中で、
一つの答えを出すには
大変なプレッシャーと責任が伴うのです。
そんなことを思いださせる3月12日。
私にとって大きな分岐点となった日だと
12年経った今でも強く感じます。
            宮川  浩






山久プロパン株式会社
<本社>
〒382-0028
長野県須坂市臥竜6丁目24-8
TEL.026-245-0731
 FAX.026-245-0651
通常営業時間 8:20~18:00
▶アクセスマップはこちら

<中野店>
〒383-0022
長野県中野市中央4-3-5
TEL.0269-22-2601
 FAX.0269-26-0631
通常営業時間 8:20~18:30

・LPG製造販売
・ガス器具販売
・灯油、燃焼器具取扱い
・住宅設備機器の販売
・上下水道工事


TOPへ戻る