孫の吹奏楽コンクール
2022-08-09

やさしい心遣い
2022-08-08

はじめての夏休み
2022-08-07

2022-08-06
焦らず適切に!
毎週月曜日はサッカー
の日です。
(年長6歳2年目)
今日は開始5分で、後ろ向き走りで
今日は開始5分で、後ろ向き走りで
大きく転倒! 手が痛いとコーチに
訴えていましたが、それよりも両鼻
から流血が止まりません!
大量出血は毎度のことなのですが
大量出血は毎度のことなのですが
鼻をつまんでも、冷やしても一向に
止まりません
結局30分奮闘も、止まらないので
結局30分奮闘も、止まらないので
緊急医に診てもらうことに。
看護師さんに「鼻血は止まらなくても
鼻にティッシュなど詰めちゃダメ」
と
言われました。
「鼻をつまんで冷やして、20分
「鼻をつまんで冷やして、20分
待ってれば止まるから」とも。
鼻に詰めると結局抜く時にまた血が
鼻に詰めると結局抜く時にまた血が
出るそうです
さすが看護師さん! 気づけば20分ほどで
さすが看護師さん! 気づけば20分ほどで
止血完了しました!
大量の出血だと親の方が焦って
大量の出血だと親の方が焦って
しまいますが、焦らず、適切に処置
することの大切さを実感しました。
ガスや水も、漏れてくると焦って
ガスや水も、漏れてくると焦って
しまいますが、焦らず、適切に処置
できるようになりたいものです。
(中野店 営業課 TK)

文学界にも変化
2022-08-05
