社内スポーツの紹介
長野マラソン(長野市)
完走しました!

第21回長野マラソン
完走しました!
完走しました!
第20回の記念大会となった長野マラソン
自分にとっても、10回めの出場で節目となりました。
ゼッケンもシルバーになりました。
シルバーは10回以上出場したランナーに
贈られるもので、今回は1951人しか
つけていないとのこと。
今日は生憎の雨。そして冷たい北風が強く吹いて
皆苦労したことと思います。
大会本部、ボランティア、沿道の応援に励まされ、、
なんとか完走することができました。
皆さん風邪をひかない事を願っています。
ありがとうございました。
去年かけてもらえなかった完走メダル。
今年はかけてもらうことができ、
リベンジできてよかったです。
(中野店 SI)
第20回長野マラソン
第19回長野マラソンに出場しました

今回初めて長野マラソンに出場しました。
悔しいですが、目標としていた完走は
達成できることができませんでした。
ですが、お天気が良く桜も満開、
沿道の応援も途切れることがなく、
ボランティアの皆さんも一生懸命で、
あの場所でしか味わえない充実感が最高でした!
来年は自分のため、
応援して頂いた皆さんのためにも
必ず完走を目指して頑張りたいと思います!
応援ありがとうございました!
(中野店 MM)
第19回長野マラソンに出場しました

桜満開の中暑いながらも
結果は最終関門41.1kmで回収。
今回いつも以上に「山久ガンバレ!」と
足りなかったあと一歩を次こそは
ご声援ありがとうございました。
第19回長野マラソン
第18回長野マラソン無事完走
第18回長野マラソンも、何とか完走出来ました。
暴風と雨に打たれる大会になりました。
給水所のコップも飛んでいってしまう、
仮設トイレも倒れる!!すごい風でした。
ボランティアの方々も、
今大会は、とても苦労したものと思います。
ありがとうございました。
記録はさんざんな結果でしたが
何とか怪我もなくゴール出来、
完走メダルをかけて貰えて良かったです。
まんず、疲れた (中野店 SI)
第18回長野マラソン
厳しいマラソン
リベンジでなくチャレンジ
第17回長野マラソン
第16回長野マラソン無事完走しました




残念ながら完走ならず・・でも
第16回長野マラソン
スタッフ2名 無事完走!!

完走したスタッフのコメントです。
第15回長野マラソン、なんとか完走出来ました。
朝から、季節外れの雪、積雪、そして寒さ。
最悪のコンディションの中での大会でしたが、
ボランティアの方々の励まし、沿道の方々の声援に、
折れかけた気持ちを何度も救って貰いました。
皆様、ありがとうございました。
また、来年、頑張って走ります。
来年は、晴れるといいな。 (中野店 SI)
第15回長野マラソン。
川内優輝選手による大会初の日本人の優勝。
降りしきる雪の中でのスタート。
第15回大会でマラソンに初挑戦しました。
長く走るなんてこともまずしない生活。
さらにこの天候。
不安の中でのスタートでしたが
なんとか完走することが出来ました。
先輩からのアドバイスや、
社長はじめみんなからの激励、沿道からの声援。
山久プロパン頑張れ!
という声も聞くことが出来ました。
色々な声に背中を押されての42・195キロでした。
もっと頑張れたのではないか。
あの場面でもう少し力を出せたのではないか。
そんな気持ちが芽生えてきて、
それがまた新しい挑戦を促していくのだと思いました。
今回のマラソンのように様々なことに
挑戦していこうと思います。 (本社 SA)
第15回長野マラソン
竜の里須坂健康マラソン全国大会(須坂市)
竜の里マラソンでスタッフ無事完走しました(第29回)

竜の里マラソンでスタッフ1名無事完走しました(第27回)
コース沿いのリンゴの赤がとても綺麗で、楽しませていただきました。
今年、出場予定のレースは終わりました。
長野マラソンのエントリーも無事完了し、
来春のフルマラソン、完走出来る様に、頑張ります。
無事完走しました(第26回)


第26回竜の里須坂健康マラソン全国大会に出場します!
竜の里マラソン無事完走しました(第25回)
第25回竜の里須坂健康マラソン全国大会に出場します!
無事完走!!(24回大会)

カチューシャふるさとマラソン(中野市)
カチューシャマラソン3名完走!
当社スタッフがカチューシャふるさとマラソンに出場します。
小布施見にマラソン
楽しい小布施見にマラソン
私も、今回で12回目の参加になりましたが、
来年以降も、楽しい大会になりますように。
第15回小布施見にマラソン
感謝感謝

今回が14回目。真夏の大会ですので、


私も、この日しか通らない道を走っていると、

地元が、盛り上がってくれていると嬉しいですし、
2016年7月17日開催
完走しました

暑い最中に行われるこの大会。
市村町長も、頑張らないでください❗と、
仰っておりましたが、熱中症にならない様、
ゆっくり小布施を楽しんで走ってもらうのがこのマラソン大会。
ハーフなのに制限時間が5時間と余裕があります。
興味がある方は、来年どうですか?
真夏の小布施を走ってみては。
走っている最中に「山久~!」と何人にも
お声かけいただき、ありがとうございました。(中野店 SI)
2015年7月19日開催
完走しました
完走しました

北信州ハーフマラソン
第7回大会 2名完走しました
第5回大会 3名完走しました

第4回大会 4名完走しました

第4回北信州ハーフマラソンに出場しました!
全く練習をしていませんでしたが、
なんとか制限時間内に完走することが出来ました!
来年出場する機会がもしあれば、
周りの景色をもっと楽しめるよう
練習を重ねて出場したいです!
応援ありがとうございました!
第3回大会 2名無事完走しました
第3回大会。当社スタッフ2名が出場します
第2回大会 3名無事完走しました

第2回大会。当社スタッフ3名が出場します
記念すべき第1回大会。当社スタッフ3名が出場します
3名無事完走しました!!

柏崎マラソン
第13回柏崎マラソン
