地域の皆様の為にあなたのチカラを求めています!

山久プロパン株式会社ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
わたくしたち山久プロパン株式会社は
みなさまに愛され、信頼される企業を目指しますをモットーに
長野県北信地域を中心にLPガスを販売供給しております。
地域の皆様の良きパートナーとして、共に成長していきましょう。
募集要項
事務職
募集職種・募集人員 |
事務職 中野店 1名 |
勤務地 | 中野店 (転勤の可能性あり 転勤範囲:須坂本社) マイカー通勤可 駐車場あり |
募集対象 | ※中途採用は随時募集中です! 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から35歳以下の方 令和6年3月 大学・短大・高専・専修学校 卒業予定者 (卒業後概ね3年以内の既卒者応募も可) |
業務内容 | *伝票、データの入力・整理 *電話対応・接客 *ワード・エクセルでの文章・表作成 *銀行など、外出をお願いすることがあります。 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 (AT車限定可) |
給与 | 当社規程による |
諸手当 | 資格手当、管理職手当、家族手当、通勤手当 他 |
昇給 | 年1回 (10月) |
賞与 | 8月、12月の年2回 計2.5ヶ月分 + 9月決算賞与 試用期間中の支給はなし (令和4年度実績) |
勤務時間 | 8:20 ~ 17:20 (休憩時間 90分) |
休日休暇 | 日曜、祝日、その他交替制にて月~土曜日に休日、年末年始、夏期、GW等 年間休日数101日 |
年次有給休暇 | 入社時 0日、6ヶ月経過後 10日付与、年間最大20日取得可能 |
事業形態 | LPガス販売 |
資本金 | 1,200万円 |
従業員数 | 全体 41人 (うち中野店 11人、男性8 人、女性 2人、パート1人) |
就業規則 | あり(フルタイム) |
加入保険等 | 雇用、労災、健康、厚生、退職金共済 |
定年制 | あり(一律60歳) |
継続再雇用 | あり(65歳まで) |
福利厚生等 | 国内外研修旅行実績 (令和4年度 伊勢・志摩・名古屋、令和元年度 京都・奈良、平成30年度 北九州、平成29年度 北海道、平成28年 ベトナム) |
営業・供給サービス職
募集職種・募集人員 業務内容 |
営業・供給サービス職 本社 若干名 お得意先の保安管理、LPガスの拡販営業、ガス器具の取付及びメンテナンス 等 |
募集対象 | 令和6年3月 大学・短大・高専・専修学校 卒業予定者 (卒業後概ね3年以内の既卒者応募も可) ※中途採用は随時募集中です |
勤務地 | 本社須坂、中野店 (両店間の転勤の可能性あり) |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 (営業・供給サービス職は "AT車限定" 不可) |
給与 | 当社規程による |
諸手当 | 資格手当、管理職手当、家族手当、通勤手当 他 |
昇給 | 年1回 (10月) |
賞与 | 8月、12月の年2回 計2.5ヶ月分 + 9月決算賞与 試用期間中の支給はなし (令和4年度実績) |
勤務時間 | 8:20 ~ 17:20 (休憩時間 90分) |
休日休暇 | 日曜、祝日、その他交替制にて月~土曜日に休日、年末年始、夏期、GW等 年間休日数101日 |
年次有給休暇 | 入社時 0日、6ヶ月経過後 10日付与、年間最大20日取得可能 |
事業形態 | LPガス販売 |
資本金 | 1,200万円 |
従業員数 | 全体 41人 (うち本社 26人、男性 18人、女性 6人、パート2人) |
就業規則 | あり(フルタイム) |
加入保険等 | 雇用、労災、健康、厚生、退職金共済 |
定年制 | あり(一律60歳) |
継続再雇用 | あり(65歳まで) |
福利厚生等 | 国内外研修旅行実績 (令和4年度 伊勢・志摩・名古屋、令和元年度 京都・奈良、平成30年度 北九州、平成29年度 北海道、平成28年 ベトナム) |
ここがイチオシ!
・有給休暇取得率 70% (令和4年度実績)
有給休暇平均取得日数 年間 12日(令和4年度実績)
有給休暇が取りやすい環境が整っています。
・月平均残業時間 1.1時間 (令和4年度実績)
毎日定時退社が当たり前。18時には誰もいない!?
残業をする人はほぼいません。
工夫して勤務時間の中で業務を終わらせる雰囲気ができています。
・業務に必要な資格取得にかかる費用については会社が全面バックアップ!
~社員の声~
・社員同士、仲が良い♪(勤続20年目 40代女性)
・エンドユーザーであるお客様から直接、感謝の言葉を頂けることで
やりがいと地域密着に貢献している実感が得られる!(勤続8年目 30代男性)
選考
説明会日時 | 令和5年4月1日以降随時 |
説明会場所 | 本社または中野店 |
選考面接会日時 | 随時(お問い合わせ下さい) |
選考面接会場所 | 本社 |
選考方法 | 面接・作文(タイトル「私が大切にしていること」400字詰原稿用紙2枚程度)・適性検査 |
応募書類 | 履歴書(写真貼付)、作文、成績証明書、健康診断書 |
書類提出先 | 〒382-0028 須坂市臥竜6丁目24-8 |
応募書類の返戻 | あり |
お問い合わせ
採用担当者名 | 総務・矢野雅江 |
電話番号 | 026-245-0731 |
FAX | 026-245-0651 |